白いのは生クリームと・・・パンナコッタかな~?
どっちも美味しかった♪でもやっぱりクリームチーズのプリンが一番かな♪
お気に入りの喫茶店・・・の近くにある、喫茶店
超気になる!!めっちゃ入ってみたい!!
こういうレトロなっていうか・・・昔からある古いお店がたまらなく好き
湧き出づる
夕暮れ時が近づいてきた
葉桜もおつだね
そろそろ、緑が眩しい季節が近づいてきたんだね
飛行機雲、並んで見えるのは池の白鳥さんのおしり
踏み切り、高架化が進められているので、いずれこの風景も消えてしまう
ピンク色の空、カラスが鳴くから帰りましょう
平日の昼間、というのは、未知の世界だ。
幼稚園に通い始めたのが3歳。(記憶は途切れ途切れだが)
それ以降学校に通い職に就き・・・というわけで、月→金フルタイム事務職に従事していると、「平日の昼間」は未知の世界に等しい。
そうはいっても、大学時代とか授業にあんまり出なかったりするし、私の場合は営業職や転職の経験もあるので、実は割合「平日の昼間」を経験しているはずだが、ここ十年ばかりご無沙汰だったので、あまりよく覚えていないというのが本音。
だから通院で「平日の昼間」を堪能できるようになったのは、神様からの思いがけないプレゼントだった。
通院の日は診察が終わると、「平日の昼間」をいかに堪能するかが私の密かな楽しみ。
今日も当然お気に入りの喫茶店でご褒美ランチを楽しんできた。
と。
見回すと、店内のほとんどが女性。
学生さんのグループ、おばちゃま二人連れ、これまた女学生さんの二人連れ、お母さんとお嬢さん。
そこここでお話に花が咲いている。
いくつになっても女性が話好きなのは変わらないようだ。
私も、ひとりでいるから声に出さないだけで、絵葉書に日記にと、「語ること」に大忙しだ(笑)
平日の昼間の商店街は女性達のものなんだな、案外活気付いているんだなって思った。
それからこれも定番のコース、ご近所の公園に出かけた。
今日はたまらなく素敵な陽気で、絶好のお散歩日和だ。
お~いるいる。
平日の昼間でも釣り好きのおじさん達がたくさんいる。
それから、公園の奥でいつも碁やら将棋やらを打っているおじさんチームもいる。
あれあれ、ベンチでなにやら一生懸命お話しているおじさんもいるし。
・・・ん?意外に、平日のお昼間の公園っておじさん達の憩いの場になってるんだなぁ。
今まで知らなかった世界。
来月から、私もみんなの仲間入りを果たすのだろうか。
ひとりぼっちでおうちに閉じこもっていると寂しくて気がめいりそう。
お天気がよい日は毎日でも、お弁当をもって公園に来てみよう。
ちょうど温かくなる時期だし。
近くには図書館もあるから、本も借りられるし、勉強も出来るし、書き物も出来るし。
そう思って、自分を慰めてみる。
母も、すこし休めばって言ってくれたけど・・・なにかしていないと不安になる。
貧乏性なんだね、きっと(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿