
長崎はカステラが名物だけれど、「桃カステラ」というのがある。
女の子の節句に重宝されるお菓子だ。
先日、友人に女の子のあかちゃんが生まれたので、節句のお祝いに贈ろうと思った。
デパートに出店しているカステラ屋さんに出かけたが、長崎でしか作っていないと言われる。
母に頼んで、長崎から贈ってもらった。
友達は珍しいといってたいそう喜んでくれた。
先日、母がまた手作りの漬物やわかめを干したものなどを送ってくれた。
そのなかに、桃カステラが入っていた。
友達用のを贈ってもらったときに、「私も食べてみたいな」って言ったのを覚えていたらしい。
桃カステラ。
地元にいるときは、カステラってお遣い物であって、ふつうに食べるおやつではなかった。
ちょっとお高いしね。
なので、桃カステラも、ほとんど食べたことがなかった。
お母さん、ありがとう。
0 件のコメント:
コメントを投稿