2010年3月9日火曜日

3月に降る雪

カフェド巴里のケーキセット♪モンブラン美味しい♪
昔っぽいケーキってやっぱり美味しい。
子供の頃に覚えた味って、ずっと忘れないものなのかなぁ。
あんまり高級すぎない、洗練されない生クリームがすき



雪のうえの足跡
どれが私の足跡だろう?



寄り添う


懐かしい店に出かけた。
昔、一度だけ来たことがある。
どこへ行こうかと彷徨った深夜、偶然に見つけた店だった。
古い喫茶店、「カフェド巴里」といういかにもな店名にいかにもな内装。
ふとそのお店を思い出し、おぼろげな記憶を辿りながら足を向けた。

記憶の場所に、その店はあった。

優しい人がいる。
きっと誰でもその人なりの「優しさ」を持っている。
彼には彼の、彼女には彼女の、あたなにはあなたの、私には私の「優しさ」がある。
人間って基本的には優しい生き物だと思うから。

だけれど、その中で、とりわけ「優しいな」と感じる人がいたりする。
それってたぶん、私だけじゃない。
誰しも、そう思う特別な人がいると思う。

なぜなんだろう?
なぜ「他の人の優しさ」と「その人の優しさ」って違うんだろう。
みんな「優しい」ことには変わりないのに。

考えても理由がよく分からなかった。

だけど、ひとつ、その理由が分かった気がする。

私の話を聞いてくれている時、私の感情に共鳴してくれる。
私が悲しい気持ちのときは、悲しい気持ちに。
私が嬉しい気持ちのときは、笑顔に。
私の感情に共鳴をしてくれる人。

いろんな優しさの形がある。
人の数だけきっと。

私にとっては、「共鳴してくれる優しさ」が一番必要で、一番心地よくて、一番嬉しくて、一番欲しいものなんだなって、思った。

昔、この店に一緒に来た人は。
そういう優しさをくれる人。
その人に会いたくて、このお店を思い出したのかもしれない。

3月に降る雪。
特別ななにかが、めずらしいなにかが起こる一日になるんじゃないかって。
そんな風に思わせてくれる。

0 件のコメント:

コメントを投稿